2024年4月の記事一覧
令和6年度始動!顧問自己紹介
こんにちは。4月に入り令和6年度の活動が始まりました!
今年度から主顧問が変わり、新体制でスタートしたので、まずは顧問の自己紹介をしたいと思います。
【顧問:佐藤】
顧問の佐藤と申します。前任校では6年間軽音楽部の顧問を持ち、昨年度川工に赴任して軽音楽部の顧問となりました。
演奏できる楽器はギターで、ベースとドラムも少しだけできます。今年度から主顧問として部活を動かしていきます。まだまだ試行錯誤している部分は沢山ありますが、前任校で得た経験や知識を生かして、部員・顧問一丸となって川工軽音楽部を盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
入部を考えている1年生へ!初心者大歓迎です!初心者からでも練習すれば必ず上達できます。川口工業高校は練習環境がとても恵まれているので、川工軽音楽部で音楽を楽しもう!
※前任校での直近の主な実績(埼玉県高等学校軽音楽連盟主催の大会は年に3回(夏:軽音楽コンテスト、秋:新人大会、冬:ルーキーズフェス)、赤字は全国大会)
令和2年度 全国高等学校総合文化祭(高知大会・オンライン開催) 出場(前年度新人大会県大会で準グランプリ獲得で推薦)
新人大会県大会 奨励賞(3位相当)
ルーキーズフェス(1年生大会) 優良賞(3位相当)
令和3年度 軽音楽コンテスト県大会 奨励賞(3位相当)
新人大会県大会 出場
ルーキーズフェス(1年生大会) 最優秀賞(1位)、優秀賞(2位)
令和4年度 軽音楽コンテスト県大会 グランプリ → 全国高等学校軽音楽コンテスト 優秀賞
新人大会県大会 グランプリ → 令和5年度 全国高等学校総合文化祭(鹿児島大会) 出場
ルーキーズフェス(1年生大会) 優秀賞(2位)、優良賞(3位相当)
【顧問:長田】
軽音楽部顧問の長田です。教科は、音楽です。
演奏できる楽器は、ピアノ、トロンボーン、トランペット、ギター(練習中)、リコーダー、カリンバ(練習中)、ソプラノサックス(持っているだけ)などがあります。部員達もギターやベース、ドラムなどに挑戦しているので、私も生徒に負けず、多くの楽器に挑戦していきたいと思っています。
部員達へのアドバイスから悩み相談までしっかりサポートしながら、一緒に軽音楽部を作っていきたいと思っています。よろしくお願い致します。
【顧問:篠田】
軽音楽部の篠田です。軽音楽部は未経験ですが、よろしくお願いします!