2010年11月の記事一覧
弱電部のページへようこそ
こんにちは 弱電部 のページにお越しくださいましてありがとうございます。
弱電部は、ただいま部員6名で活動しています。その主な活動内容は、
TOPページのトピックにあります。 どうぞご覧下さい。
また、川口商工会議所とコラボで電動車いすを製作しています。
平成22年度 活動報告
① 6月15日(火)埼玉会館で行われた、第27回埼玉県高等学校総合文化祭
開会式・第34回全国高等学校総合文化祭壮行会に参加してきました。
当日は、アマチュア無線専門部代表として日々の活動をビデオを交えなが
らステージで発表してきました。
オープニング エンディング
② 7月24日(土)関東工業自動車大学校で行われた、第11回高校生ロボット
コンテスト「キャリアロボット部門」に出場しました。
③ 9月25日(土)~26日(日)大宮ソニックにて、第3回埼玉県ものづくり教育フェア
で開催された、全国高等学校ロボット競技大会埼玉県予選に出場しました。
僕たちと一諸に、情報通信科3年生が課題研究で制作したロボットが4位になり
全国大会に出場しました。
④ 10月1日(金)森林公園で開催された、「フォックスハンティング大会」に出場しま
した。
⑤ 10月11日(月)川口グリーンセンターで開催された「かわぐち技能フェスタ」に参加
しました。
製作したシャボン玉発生器 (後ろからサーキュレータで風を送ります)
⑥ 11月6日(土)・7日(日)文化祭に、作品展示で参加しました。
展示したロボット
⑦ 11月24日(水)三郷工業技術高校で行われた「CWコンテスト」に参加しま
した。当日部員達は初めて聞くモールス信号と悪戦苦闘をして頑張りました。
また、10月1日から1ヶ月間行われたアマチュア無線コンテストで、部員
みんなで無線交信をしました。
⑧ 平成23年1月のオール埼玉コンテストに出場予定です。
オール埼玉コンテストですが、在校生と、OBのみなさんとのスケジュール
が会わず、コンテストの日に集合することが出来ませんでした。
例年コンテストの日に合わせて昼食会(みんなで鍋を食べながら)で、在校
生とOBの交流を図っていたのですが、今年は1月8日(土)となってしまっ
た関係でコンテストには参加できませんでした。
来年はコンテストに合わせて交流会をすることが出来ればと思います。
お忙しい中、お集まり頂いたOBの皆様ありがとうございました。
弱電部としての本年度の活動は全て終了いたしました。
例年これで、活動はせず、必要に応じて部会を開催する
程度でしたが、本年度は川口リンクに参加して、電動車
いすを製作しています。
その活動をレポートできればと思います。
ご購読ありがとうございました。
川口工業高校 弱電部
0