2018年7月の記事一覧
終業式
1年から3年まで19人、3年生は進路もありますが、このメンバーで暑い夏を乗り越え、9月には成長した姿が見せられるよう、努力してもらいたいです。
再度、組織力を高め、さらなる高みを目指して頑張っていきましょう。
夏休みに部活動見学したいと考えている中学生がいましたら、気軽に顧問の前田まで連絡をください。
048-251-3081 川口工業高等学校 陸上競技部 顧問 前田薫
国体予選南部地区
7月15日、16日に上尾にて国体予選南部地区大会が行われました。『春の学校総合体育大会』、『秋の新人戦』と同様、陸上競技部が目標としてきた大きな大会です。1年生から3年生総力戦で臨みました。
<B 100m>
松島 和茂 11"76 (+1.2) PB
萩倉 海斗 12"27 (+1.1) PB
小嶋 向志 12"28 (+0.1) PB
<B 3000m>
久保田 昭成 10'33"20 PB ※川工歴代10位
中村 成次郎 10'41"97 PB ※川工歴代12位
落合 勝也 10'48"06 PB ※川工歴代13位
<B 走幅跳>
松島 和茂 5m84cm (+2.2) ※6位入賞
公認5m82cm (+1.9) PB ※川工歴代13位
萩倉 海斗 5m31cm (+1.6) PB ※川工歴代15位
<100m>
金子 竜也 11"69 (+1.3) PB
石山 郁人 11"78 (+1.6) PB
吉原 尚弥 12"45 (-1.2) PB
<200m>
金子 竜也 24"53 (+0.6)
小嶋 向志 25"14 (-0.9) PB
<400m>
疋田 晏士 52"99 PB ※川工歴代11位
池内 晃 53"51 PB ※川工歴代14位
<800m>
下 雅佳 2'08"87 PB ※川工歴代10位
落合 勝也 2'18"62 PB ※川工歴代17位
松本 晃輝 2'27"94
<1500m>
鈴木 幹成 4'09"96 PB ※川工歴代7位 ※4位入賞
下 雅佳 4'35"88 PB ※川工歴代20位
松本 晃輝 5'04"55
<5000m>
鈴木 幹成 16'33"18
青木 景都 17'54"41
<110mH>
石山 郁人 16"19 (+1.1) ※8位入賞
<3000mSC>
青木 景都 10'45"58 PB ※川工歴代8位
浅香 幸希 11'05"21 PB ※川工歴代10位
<4×100mR>
松島・金子・池内・石山 44"87 PB ※川工歴代18位
<4×400mR>
金子・青木・疋田・鈴木 3'41"03
<円盤投>
吉原 尚弥 25m54cm PB ※川工歴代3位
非常に暑い中での試合となりましたが、練習の成果が大きく出た達成感の感じる大会となりました。多くの選手が自己ベスト(PB)を出すことができたこと、選手一人一人を組織が応援する雰囲気が作れていたこと、記録を出すことに一生懸命であったことなど、評価できる点が多々ありました。
もちろん、満足できない記録があることも事実ですし、南部地区で戦えない種目があることも事実です。この後は2年生が主体となって組織を引っ張ります。より強い川口工業高等学校陸上競技部を築いてもらえたらうれしいです。
3年生、ここまで1年間お疲れさまでした。よく部員を引っ張ってくれました。君たちの頑張りのおかげで、この組織がここまで大きく成長することができました。
出場した3年生全員が自己ベストを出せたことは非常に嬉しく、日々の頑張りが実を結んだことと思います。
引退するわけではありませんが、これからも最上級生としてこの組織を見守っててください。
新体制、頑張りましょう!!
期末考査
陸上競技部では1週間前から練習後に勉強会を始めていたので、より多くの成績優良者が出ることを期待しています。
『赤点を取らない』という下向きな目標はありません。陸上競技部は『文武両道』を目指しています。『成績優良者多数輩出』を目標に頑張ってもらいたいです。
勉強会を見ている限りは問題なく成績をとれそうですが。
期待しています。