2018年5月の記事一覧
学校総合体育大会 埼玉県大会
5月11日~14日に熊谷スポーツ文化公園にて学校総合体育大会が行われました。本校からは110mH、5000m、4×100mR、4×400mRに出場しました。関東大会につながる大きな大会です。
<110mH>
石山 郁人 予選 16"53(+0.0) 2着 ※準決勝進出
準決勝15"90(+3.3) 5着
<5000m>
鈴木 幹成 予選 16'27"41 16着
<4×100mR>
疋田・金子・池内・石山 予選 45"55 PB 7着
<4×400mR>
池内・青木・疋田・鈴木 予選 3'36"34 PB 6着
悔しくも関東大会出場は果たせませんでした。リレーにおいてはチームベストが出たので良かったのですが、個人種目ではあと少し力が足りなかったです。
選手は一生懸命練習してきて、本番も臨みました。誇りに思います。
シーズンは終わったわけではありません。これからも力をつけて記録向上に挑んでいきたいです。


<110mH>
石山 郁人 予選 16"53(+0.0) 2着 ※準決勝進出
準決勝15"90(+3.3) 5着
<5000m>
鈴木 幹成 予選 16'27"41 16着
<4×100mR>
疋田・金子・池内・石山 予選 45"55 PB 7着
<4×400mR>
池内・青木・疋田・鈴木 予選 3'36"34 PB 6着
悔しくも関東大会出場は果たせませんでした。リレーにおいてはチームベストが出たので良かったのですが、個人種目ではあと少し力が足りなかったです。
選手は一生懸命練習してきて、本番も臨みました。誇りに思います。
シーズンは終わったわけではありません。これからも力をつけて記録向上に挑んでいきたいです。
熊谷市春季記録会
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて熊谷市春季記録会が行われました。この記録会に出場した理由は来週末から始まる県大会の環境に慣れるためです。
県大会には4種目11名がエントリーしています。関東大会出場を目指すためにも、この記録会に出場することは有意義であると判断しました。
1年生は練習のため参加せず、上級生のみの試合となりました。
<100m>
金子 竜也 12"03 (-0.6) PB
<400m>
池内 晃 54"23 PB ※川工歴代14位ランクイン
田島 蓮士 1'02"32
<800m>
鈴木 幹成 2'07"94 PB ※川工歴代9位ランクイン
青木 景都 2'09"71 PB ※川工歴代10位ランクイン
下 雅佳 2'12"93
松本 晃輝 2'20"83 PB ※川工歴代17位ランクイン
<110mH>
石山 郁人 16”23 (+0.5)
各選手のアップに問題があると改めて痛感しました。ほとんどの選手が自己ベストを更新していますが、更に上がる要因があると思います。
まだまだ1週間あります。残りの日数でできることを最大限行い、県大会に臨みたいです。
県大会には4種目11名がエントリーしています。関東大会出場を目指すためにも、この記録会に出場することは有意義であると判断しました。
1年生は練習のため参加せず、上級生のみの試合となりました。
<100m>
金子 竜也 12"03 (-0.6) PB
<400m>
池内 晃 54"23 PB ※川工歴代14位ランクイン
田島 蓮士 1'02"32
<800m>
鈴木 幹成 2'07"94 PB ※川工歴代9位ランクイン
青木 景都 2'09"71 PB ※川工歴代10位ランクイン
下 雅佳 2'12"93
松本 晃輝 2'20"83 PB ※川工歴代17位ランクイン
<110mH>
石山 郁人 16”23 (+0.5)
各選手のアップに問題があると改めて痛感しました。ほとんどの選手が自己ベストを更新していますが、更に上がる要因があると思います。
まだまだ1週間あります。残りの日数でできることを最大限行い、県大会に臨みたいです。