2018年4月の記事一覧
学校総合体育大会 南部地区
4月19日~21日に上尾運動公園にて学校総合体育大会が行われました。我々川口工業高校は冬季練習をこの大会のために行ってきたと言っても過言ではありません。選手・顧問一同真剣に戦いました。
<100m>
池内 晃 11"94 (-1.5) PB
金子 竜也 12"50 (-4.4)
石山 郁人 12"77 (-4.8)
小嶋 向志 12"98 (-1.6) PB
<200m>
池内 晃 23"93 (+0.7) PB ※川工歴代20位
金子 竜也 24"90 (-0.7)
田島 蓮士 27"75 (+1.7) PB
<400m>
田島 蓮士 1'00"97 PB
松本 晃輝 1'03"82 PB
<800m>
中里 涼 2'09"23
下 雅佳 2'14"09
松本 晃輝 2'32"15 PB ※川工歴代16位
<1500m>
鈴木 幹成 4'18"96 PB ※川工歴代12位
中里 涼 4'19"42 PB ※川工歴代13位
下 雅佳 4'37"65 PB ※川工歴代20位
<5000m>
鈴木 幹成 15'59"58 PB ※9位入賞 ※川工歴代7位
青木 景都 17'00"49
久保田昭成 17'58"68 PB ※川工歴代13位
<110mH>
石山 郁人 予選 15"93 (+1.8) PB ※川工歴代6位
石山 郁人 決勝 15"75 (+2.2) ※3位入賞
<3000mSC >
浅香 幸希 11'35"78 PB ※川工歴代11位
<4×100mR>
小嶋ー金子ー池内ー石山 46"98
<4×400mR>
池内ー中里ー青木ー鈴木 3'39"41 SB
結果、110mHで3位、5000mで9位に入賞し、リレー2種目を含めると4種目11人が5月中旬に行われる埼玉県大会へ出場します。関東大会を目標に今からできることを精一杯練習していきたいです。
風や高温の状況もあり、全種目自己ベストとなりませんでしたが、1名怪我明けもあり、その選手を除けば全員ベストを出すことができました。今大会で9種目も歴代記録を塗り替えることもできました。
選手一人ひとり試合に集中し、レースに挑むことができていたと思います。
1年生も入り、19人の新体制でこのシーズンを戦っていけたらと思います。
選手の皆さんお疲れさまでした。



<100m>
池内 晃 11"94 (-1.5) PB
金子 竜也 12"50 (-4.4)
石山 郁人 12"77 (-4.8)
小嶋 向志 12"98 (-1.6) PB
<200m>
池内 晃 23"93 (+0.7) PB ※川工歴代20位
金子 竜也 24"90 (-0.7)
田島 蓮士 27"75 (+1.7) PB
<400m>
田島 蓮士 1'00"97 PB
松本 晃輝 1'03"82 PB
<800m>
中里 涼 2'09"23
下 雅佳 2'14"09
松本 晃輝 2'32"15 PB ※川工歴代16位
<1500m>
鈴木 幹成 4'18"96 PB ※川工歴代12位
中里 涼 4'19"42 PB ※川工歴代13位
下 雅佳 4'37"65 PB ※川工歴代20位
<5000m>
鈴木 幹成 15'59"58 PB ※9位入賞 ※川工歴代7位
青木 景都 17'00"49
久保田昭成 17'58"68 PB ※川工歴代13位
<110mH>
石山 郁人 予選 15"93 (+1.8) PB ※川工歴代6位
石山 郁人 決勝 15"75 (+2.2) ※3位入賞
<3000mSC >
浅香 幸希 11'35"78 PB ※川工歴代11位
<4×100mR>
小嶋ー金子ー池内ー石山 46"98
<4×400mR>
池内ー中里ー青木ー鈴木 3'39"41 SB
結果、110mHで3位、5000mで9位に入賞し、リレー2種目を含めると4種目11人が5月中旬に行われる埼玉県大会へ出場します。関東大会を目標に今からできることを精一杯練習していきたいです。
風や高温の状況もあり、全種目自己ベストとなりませんでしたが、1名怪我明けもあり、その選手を除けば全員ベストを出すことができました。今大会で9種目も歴代記録を塗り替えることもできました。
選手一人ひとり試合に集中し、レースに挑むことができていたと思います。
1年生も入り、19人の新体制でこのシーズンを戦っていけたらと思います。
選手の皆さんお疲れさまでした。
川口春季記録会
本日、青木町公園にて川口春季記録会が行われました。青木町公園はいつも練習している場所なので、気持ち的にも負担のない試合となりました。
<100m>
池内 晃 11"5 ※4位
石山 郁人 11"9
小嶋 向志 12"8
<200m>
池内 晃 23"5 ※1位
松本 晃輝 27"0
<800m>
中里 涼 2'07"1 ※5位
下 雅佳 2'16"1 ※8位
田島 連士 2'30"1
<1500m>
鈴木 幹成 4'25"8 ※7位
青木 景都 4'27"9 ※8位
下 雅佳 4'33"3
久保田昭成 4'47"7
松本 晃輝 4'58"4
田島 蓮士 5'02"8
<3000ⅿ>
鈴木 幹成 9'17"0 ※3位
青木 景都 9'35"9 ※8位
浅香 幸希 10'35"4
<円盤投>
細田れみな 16m26cm ※3位
<砲丸投>
細田れみな 6m68cm ※3位
非公認であり、短距離に関しては追い風参考であったと思われますが、全ての競技において、手ごたえのある内容だったと思います。また、課題も新たに見えることもできたので、残りの日数は、新たに技術を加えるのではなく、修正可能な課題と向き合い、かつ、伸ばせるところを向上して学校総合体育大会へ挑みたいと思います。
残りの練習、けがなく、この調子で大会へ向かいましょう。




<100m>
池内 晃 11"5 ※4位
石山 郁人 11"9
小嶋 向志 12"8
<200m>
池内 晃 23"5 ※1位
松本 晃輝 27"0
<800m>
中里 涼 2'07"1 ※5位
下 雅佳 2'16"1 ※8位
田島 連士 2'30"1
<1500m>
鈴木 幹成 4'25"8 ※7位
青木 景都 4'27"9 ※8位
下 雅佳 4'33"3
久保田昭成 4'47"7
松本 晃輝 4'58"4
田島 蓮士 5'02"8
<3000ⅿ>
鈴木 幹成 9'17"0 ※3位
青木 景都 9'35"9 ※8位
浅香 幸希 10'35"4
<円盤投>
細田れみな 16m26cm ※3位
<砲丸投>
細田れみな 6m68cm ※3位
非公認であり、短距離に関しては追い風参考であったと思われますが、全ての競技において、手ごたえのある内容だったと思います。また、課題も新たに見えることもできたので、残りの日数は、新たに技術を加えるのではなく、修正可能な課題と向き合い、かつ、伸ばせるところを向上して学校総合体育大会へ挑みたいと思います。
残りの練習、けがなく、この調子で大会へ向かいましょう。