2018年3月の記事一覧
スプリング駒場
本日、駒場競技場にてスプリング駒場(記録会)が行われました。駒場で行われる大会は初めてだったので、よい刺激になったと思います。
<400m>
池内 晃 54"95 PB
<110mH>
石山 郁人 16"44 (-1.3)
<800m>
中里 涼 2'09"28
下 雅佳 2'12"21 PB
<1500m>
鈴木 幹成 4'20"55 PB
松本 晃輝 4'57"15 PB
田島 蓮士 4'57"76 PB
<5000m>
青木 景都 17'45"35
朝7時集合、最終レースが18:30と長丁場になってしまい、アップの仕方、時間の過ごし方が問われる大会となりました。半数以上が自己ベストを出すことができましたが、上記の課題が浮き彫りになったと感じます。
学校総合体育大会は3日間です。この課題はレースの際にしか克服できません。あと一回4月上旬に川口春季記録会が行われます。そこで、見直していければと思います。
<400m>
池内 晃 54"95 PB
<110mH>
石山 郁人 16"44 (-1.3)
<800m>
中里 涼 2'09"28
下 雅佳 2'12"21 PB
<1500m>
鈴木 幹成 4'20"55 PB
松本 晃輝 4'57"15 PB
田島 蓮士 4'57"76 PB
<5000m>
青木 景都 17'45"35
朝7時集合、最終レースが18:30と長丁場になってしまい、アップの仕方、時間の過ごし方が問われる大会となりました。半数以上が自己ベストを出すことができましたが、上記の課題が浮き彫りになったと感じます。
学校総合体育大会は3日間です。この課題はレースの際にしか克服できません。あと一回4月上旬に川口春季記録会が行われます。そこで、見直していければと思います。
鴻巣記録会
本日、鴻巣市陸上競技場にて鴻巣記録会が行われました。
今シーズン初のレースとなりますが、気温もあまりよくなかったため、記録こそ満足に出ませんでしたが、レース感は少しずつ取り戻せていけたのではないかと思いました。
<100m>
池内 晃 12"01 (+0.1) PB
石山 郁人 12"09 (+0.9) PB
<400m>
松本 晃輝 1'05"58 PB
田島 蓮士 1'05"12
<1500m>
中里 涼 4'26"22
下 雅佳 4'38"03
<5000m>
鈴木 幹成 16'27"21
青木 景都 16'59"41 PB
来週は駒場にて記録会が行われます。
春の学校総合に向けて努力を続けていきたいと思います。
選手の皆さん、これからが本番です。一丸となって頑張りましょう。
今シーズン初のレースとなりますが、気温もあまりよくなかったため、記録こそ満足に出ませんでしたが、レース感は少しずつ取り戻せていけたのではないかと思いました。
<100m>
池内 晃 12"01 (+0.1) PB
石山 郁人 12"09 (+0.9) PB
<400m>
松本 晃輝 1'05"58 PB
田島 蓮士 1'05"12
<1500m>
中里 涼 4'26"22
下 雅佳 4'38"03
<5000m>
鈴木 幹成 16'27"21
青木 景都 16'59"41 PB
来週は駒場にて記録会が行われます。
春の学校総合に向けて努力を続けていきたいと思います。
選手の皆さん、これからが本番です。一丸となって頑張りましょう。