2018年3月の記事一覧
保健衛生教育・ソーシャルスキルトレーニング
3月20日(火)、1・2年生を対象に保健衛生教育、 1年生を対象にソーシャルスキルトレーニングが行われました。
保健衛生教育では、身近であるスマートフォンを取り上げ、 姿勢の大切さと心構えを学びました。
また、ソーシャルスキルトレーニングでは各学科ごとに分かれ、 講師の先生方に生活の上で役に立つ知識、 技術を心理学を基に教えていただきました。
これからの生活で活用していきましょう。
0
校舎外清掃・社会貢献活動
3月19日(月)、1・2年生で分担して校舎外清掃・社会貢献活動を行いました。
1年生は校外を担当し、学科ごとに分かれて青木町公園総合運動場や本校周辺の道路等の清掃活動を行いました。
2年生は校内を担当し、クラスごとに本校敷地内の清掃活動に取り組みました。
清掃活動に取り組む生徒たちの様子

1年生は校外を担当し、学科ごとに分かれて青木町公園総合運動場や本校周辺の道路等の清掃活動を行いました。
2年生は校内を担当し、クラスごとに本校敷地内の清掃活動に取り組みました。
清掃活動に取り組む生徒たちの様子
0
球技大会
3月15日(木)、3月16日(金)の2日間、 球技大会が開催されました。
生徒たちは、サッカー、バスケットボール、ドッヂボール、 卓球の4種目に分かれ試合を行いました。また、 バスケットボールについては教員チームとのエキシビジョンマッチ も行われ、大いに盛り上がりました。
一生懸命取り組み、 かつ楽しめた球技大会であったと思います。
3学期も残りわずかですが、 最後まで気を抜かずに頑張りましょう。




一生懸命取り組み、
0
第70回 卒業証書授与式
3月13日(火)、新体育館を会場に『第70回 卒業証書授与式』が行われました。
182名の3年生は担任の呼名に大きく返事をして、卒業証書を授与されました。
これから新たに始まるそれぞれの道で、川口工業高校で培った力を活かしてほしいと思います。
ご卒業おめでとうございます。
ご出席いただいたPTA・後援会・同窓会・保護者の皆様、ありがとうございました。
0