2016年10月の記事一覧
川工祭2日目 一般公開
お忙しい中、同窓会の皆様も御来場いただきどうもありがとうございました。
十分にご対応できなかった部分もあったかと思いますが、今年度のテーマ「記憶に刻む川工祭~魂の結晶 描こう俺たちの輝く世界を~」のとおり、御来場いただいた皆様に工業の面白さを記憶に刻んでいただけたら幸いです。
御来校いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
PTAの皆様のカレーライス T3B饂飩
フードデザインの授業で製作した川リスサブレ E3Bフルーツポンチ
機械科による高度技術・技能者による特別授業「鋳造体験」
鋳型に型をセットします 型に砂を入れます
きれいに均します 空気を抜きます 鋳型ができあがりました
鋳型に流す亜鉛合金は498℃ 鋳型に亜鉛合金を流します
完成しました!
電気科有志によるシューティングバスケ 保健委員会の身体計測
機械研究部の全国大会3位のエコカー試乗体験
M2Aジェットコースター
M3Bわたがし
第68回川工祭
第68回川工祭の開祭です!
第68回川工祭のテーマは「記憶に刻む川工祭~魂の結晶 描こう俺たちの輝く世界を~」本日は校内公開。一般公開は10月30日(日)チケット制(中学生は生徒手帳のみで可)になっております。
校門アーチはE3Aの生徒たちが製作いたしました。
昨日は雨により作業ができなかったため、本日早朝から作業をしてくれました。
第68回川工祭開祭式 いよいよスタートです!
校長先生の言葉、生徒会長の言葉、文化祭実行委員長の言葉
生徒会企画
①コスプレコンテスト
マリオブラザーズの登場など3組の出場者があり大盛況でした。
生徒会企画
②カラオケ大会
6組の出場者があり、皆さんの熱唱で大盛況でした。
校内公開
出展を一部紹介します。
生徒会&放送同好会 川工の栄光の歴史や貴重な資料、工業高校ってどんなところ?などわかりやすく説明いたします。川工生徒会グッズ、落し物コーナーを行っております。放送同好会では川工の歴史を物語る秘蔵機器を展示しています。
弱電部
ロボット展示 放電スピーカー演奏は凄いです!!
電気研究愛好会
電気工事の展示、キャリアロボット、ロボスプリンタ、イライラ棒などの体験ができます。
軽音楽同好会
川工LIVE Act Vol.4 金魚すくい
射投げ
BKカフェ
メダカすくい
各クラスの出展、機械研究部の全国大会3位のエコカー試乗体験、電気科有志のバスケットボールのシューティングゲーム、機械科による高度技術・技能者による特別授業「鋳造体験」、保健委員会の身体測定コーナー、図書委員会のBook Mark Making、コンピューター部&科学部の川リスカレンダー無料配布など、全部の出展を紹介しきれませんが、多くのみなさまにご来校いただき、川口工業高校の「魂の結晶」をご堪能いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
「塚小まつり」で出前授業
皆さんに大盛況で、キャリアロボットなどの操作体験を楽しんでいただけました。
かわぐち技能フェスタ
約400名の皆様に体験していただき、用意していた材料がすべてなくなる大盛況でした。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/Files/1/01050095/attach/P04-05.pdf
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/32100084/32100084.html
10月6日(木)全校集会
全校集会の前に活躍した生徒や部活動の表彰が行われました。
①柔道部
平成28年度川口市民体育祭柔道競技 中量級第3位、重量級第3位
平成28年度秋季南部地区高校柔道大会 100kg超級第2位
②陸上競技部
新人戦南部地区大会
・男子やり投 第4位、男子砲丸投 第5位、男子走幅跳 第9位、男子三段跳 第10位、男子110mH 第10位
③情報通信科
二級技能検定合格 情報配線施工 二級情報配線施工技能士
全校集会 校長講話
校歌斉唱 今回はT3BとT1Bの生徒諸君がステージ前に整列し、生徒全員で校歌を斉唱しました。