2015年10月の記事一覧
文化祭ご来校ありがとうございました。
本日の文化祭には1345名というたいへん多くの方々に、ご来校をいただき心より厚く御礼申し上げます。
来年度もさらに充実した文化祭を目指し、教育活動に取り組んで参ります。
今後とも川口工業高等学校に対するご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
では、来年度もご来校をお待ちしております。ありがとうございました。
川工祭の生徒会ページは、こちらをクリック→ 川工祭
来年度もさらに充実した文化祭を目指し、教育活動に取り組んで参ります。
今後とも川口工業高等学校に対するご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
では、来年度もご来校をお待ちしております。ありがとうございました。
川工祭の生徒会ページは、こちらをクリック→ 川工祭
0
今日は文化祭です。
秋晴れの下、第67回川工祭が始まりました。
開場前から多くのお客様にお集まりいただきました。
ご来校ありがとうございます。
14時までご入場できます。ぜひお越しください。


開場前から多くのお客様にお集まりいただきました。
ご来校ありがとうございます。
14時までご入場できます。ぜひお越しください。
0
25日は、文化祭一般公開
いよいよ25日(日)は、文化祭の一般公開日です。
受付は、10時から14時です。
天気は、晴れの予報です。
皆様のお越しを全校生徒・職員でお待ちいたしております。
↓ ☆入場門ライトアップ☆ ↓
受付は、10時から14時です。
天気は、晴れの予報です。
皆様のお越しを全校生徒・職員でお待ちいたしております。
↓ ☆入場門ライトアップ☆ ↓
0
救急法職員研修会
本校合宿所2階において、日本赤十字社の須永先生を講師にお招きし、救急法の職員研修会が開催されました。
具体的には、実習用の人形を用いて心肺蘇生法(胸骨圧迫法と人工呼吸)の実技を行いました。
心肺蘇生法は重労働で、一人で長時間続けることは困難なことがわかりました。
いざという時に複数で対応するためには、一人でも多くの人が心肺蘇生法を学んでおく必要があると感じました。

具体的には、実習用の人形を用いて心肺蘇生法(胸骨圧迫法と人工呼吸)の実技を行いました。
心肺蘇生法は重労働で、一人で長時間続けることは困難なことがわかりました。
いざという時に複数で対応するためには、一人でも多くの人が心肺蘇生法を学んでおく必要があると感じました。
0
かわぐち技能フェスタ2015
川口市立グリーンセンターで開催された『かわぐち技能フェスタ2015』に参加してまいりました。
≪金属プレートに刻印するネームプレートづくり≫や≪シャボン玉で遊ぼうコーナー≫等、どの企画も大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。
ものづくりや工業高校に興味のある方は、文化祭、学校説明会、公開講座など川口工業高校の催しにも足をお運びください。
アルファベットを打刻中 長蛇の列
(お待たせして申し訳ございません。)
体験中の様子 完成品です
≪金属プレートに刻印するネームプレートづくり≫や≪シャボン玉で遊ぼうコーナー≫等、どの企画も大勢のお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。
ものづくりや工業高校に興味のある方は、文化祭、学校説明会、公開講座など川口工業高校の催しにも足をお運びください。
アルファベットを打刻中 長蛇の列
(お待たせして申し訳ございません。)
体験中の様子 完成品です
0