川工日誌

2013年10月の記事一覧

川工祭


 台風の接近で開催が危ぶまれた川工祭は10月26日(土)、27日(日)と無事行うことができました。とりわけ27日の一般公開日は雲一つない晴天となり、昨年を上回る多数の来校者を迎えることができました。ご来場された皆様に改めて感謝申し上げます。 ありがとうございました。
 
 
0

エコマイレッジ2013全国大会初優勝・高校生ロボット相撲関東大会優勝

 10月6日(日)栃木県のツインリンクもてぎで開催された本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ2013 第33回全国大会において、本校機械研究部Aチームが高校生の部で見事初優勝を果たしました。またBチームも全国4位の快挙を成し遂げました。日ごろの活動はもちろん真夏の暑い中、一生懸命に大会を目指して取り組んできたことが、全国大会優勝を導きました。おめでとう!!
 一方、10月5日(土)千葉県の幕張メッセで開催された全日本高校生ロボット相撲関東大会では、本校弱電部3年生山本和幸君が数々の強豪を倒し、優勝を勝ち取りました。11月24日(日)ものづくり大学で開催される全国大会に出場します。全国大会での活躍を期待しています!
 
  
0

壮行会・全校集会


 10月1日(火)体育館において、全校集会がおこなわれました。最初に、電気科、情報通信科の生徒が11月10日の「全国高等学校ロボット競技会 全国大会」に出場にすることになり、壮行会が行われました。その後、水泳、陸上、柔道、弱電部の優秀な成績をあげた生徒への表彰となりました。
 校長先生からは、東京オリンピックが7年後行われることを踏まえ、日本人の伝統・文化の良さ、大事さについて、「Less is more(少ないことに美(効果))」や床の間の話しなどを引用し、日本人として大切にしていくようお話しがありました。
 
0