2012年2月の記事一覧
小学校で出前授業
□2月28日(火)川口市立領家小学校
本校電気科等の先生による「出前授業」が行われました。LEDを使った光るネームボックスの製作にチャレンジしてもらいました。2時間ほどの授業でしたが、ものづくりに親しんでもらえたでしょうか。
0
課題研究発表(総合学習)
□2月24日(金)5,6時限体育館
1学年の「総合的な学習の時間」として、3年生の課題研究の発表をはじめとする上級生の研究発表が行われました。機械科、電気科、情報通信科それぞれの代表がパワーポイントを使いながら発表しました。1年生は今後取り組む課題に「難しそうだな~」という顔で聞き入っていました。
0
三送会開催!
□2月24日(金)体育館ステージ
卒業式を3月13日に控え、3年生がひさびさに登校。「三年生を送る会」が開催されました。生徒会執行部中心に実施され、バンド演奏やゲーム大会、三年生の先生方の出演メッセージもありました。よい想い出として卒業していってください。
0
H24年度入試いよいよ始まりました
□2月20日(月)事務室前玄関
平成24年度入学者選抜がいよいよ始まりました。20日(月)と21日(火)は一般募集の願書受け付けが行われました。一本化された今年は戸惑いが多く、受験生は不安でいっぱいでしょう(?)3月2日の学力検査、3月5日の面接にむけ準備を急ぎましょう。
0
第2回学校評価懇話会開催されました
□2月16日(木)会議室
平成23年度を総括する学校評議員を交えた第2回学校評価懇話会が開催されました。学校自己評価システムシートに基づいて行われた今年度の学校の取り組みについて意見交換がされました。本校生徒会の会長、副会長からの説明もあり、1年間を総括しました。対外活動を精力的に実施できたことは非常に高く評価されました。
懇話会全体の様子(校長より) 生徒会の取り組みについて説明(生徒会長)
0