2010年10月の記事一覧
心とからだの健康教室1
□10月21日(木) 体育館
1年生を対象に
「心とからだの健康教室」 丸山慶喜先生の講演がありました。
性と心の在り方、生き方について学びました。
とても身近で、とても大事なこと。気恥ずかしいところもあったようですが
しっかりと受け止めて心身共に健全であって欲しいと思います。
校長先生から講師紹介
生徒の目線でお話くださいました。
0
新聞取材を受けました。
□10月19日(火) 機械研究部
過日行われた第9回エコカーコンテスト(埼玉新聞社・テレビ埼玉主催)での優勝、準優勝、
エコラン全国大会(HONDAエコマイレッジチャレンジ2010第30回全国大会)で15位、18位の健闘をきっかけに読売新聞社の取材を受けました。どんな記事になって登場するか楽しみです。
0
ロボット全国大会に参加しました
□10月17日(日) つくばカピオ アリーナ
第20回全国産業教育フェア茨城大会とともに開催された
「第18回全国高等学校ロボット競技大会」に
本校情報通信科3年の福西君と村岡君が、埼玉大会4位として出場しました。
残念ながら予選を通過することはできませんでしたが、全国大会に出場するという貴重な経験でした。二人は「課題研究」の授業で取り組んだキャリアロボットで参戦しました。
入場しました。 熱戦繰り広がる会場です。
競技開始! 戦い終わって記念撮影。
0
救急法勉強しました(職員研修)
□10月15日(金) 食堂2階合宿所
「救命救急法講習会」
心肺蘇生法、人工呼吸法、AEDの使用方法を中心に
救急法の教職員の研修が行われました。
部活動指導、マラソン大会に役立てたいと思います。
部活動の指導も万全です。 先生方も真剣です。
0
かわぐち技能フェスタに出展しました。
□10月11日(月)体育の日
川口グリーンセンターで開催された
「かわぐち技能フェスタ」に川口工業高校も参加しました。
弱電部のメンバーにお手伝いいただき
「シャボン玉発生器」とシャボン玉体験でちびっ子に大人気でした。
楽しそうにシャボン玉を作ります。 シャボン玉に入ってみよう!
学校紹介の展示 左がシャボン玉発生器
0