川口工業高校 工業技術科【定時制】 就職と進学

進路について

進路ガイダンスとペーパータワー作り

3月15日、2,3年生の進路ガイダンスと

1年生のペーパータワーを作るワークショップを実施しました。

 

3年生は進路活動の面接に向けて、

自分の長所・短所がなぜ聞かれるのかを理解し、

グループでお互いを褒める活動をおこないました。

 

2年生は、それぞれの興味に分かれて2つの上級学校から

専門分野についての説明を聞き、進学へのイメージを膨らませました。

ご来校いただいた春日部高等技術専門校、さいたまIT・WEB専門学校、
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、専門学校東京工科自動車大学校・専門学校東京テクニカルカレッジの方々、ありがとうございました。

 

1年生はチーム毎に、なるべく高いペーパータワーを作ろうと悪戦苦闘。

今年も1番高かったのは教員チームでしたが、

協力してアイディアを出すことができました。

3年生 面接についてのガイダンス 2年生 進学についてのガイダンス 1年生 ペーパータワー作り

 

0

インターンシップが終了しました

今年度から始めたインターンシップの全日程が無事に終了しました。
7・8月に4社、12月に1社、1~3年生の希望生徒11名がお世話になりました。

参加した生徒たちに感想を聞くと、口々に「楽しかった」、「働くのは大変だと思った」と言っていました。

大木伸銅工業株式会社、日本精密金型株式会社、株式会社ダイエイバレル、モリタ工業株式会社、株式会社三協運輸サービスの方々には、お忙しい中、快く生徒たちを受け入れていただき、本当にありがとうございました。

 

0

ただいま、進路活動中

待ちに待った夏休み。4学年にとっては、進路活動の時期です。

就職希望者は、連日登校し、履歴書の記入をおこなっています。

早い生徒は企業見学を終え、顔つきも変わってきました。

 4年生、履歴書作成中

 

 

 

 

1学期には、昨年度同様、合同進路相談会、合同企業説明会に参加。

それぞれのブースでメモを取ったり、積極的に質問する姿が見られました。

今後の進路活動に活かしていってほしいです。

  

0