日誌

弱電

第34回フォックスハンティング大会に参加してきました。

こんにちは、弱電部です。

久しぶりの投稿となりまして申し訳ありません。

 

この度、11月12日(金)に国営武蔵丘陵森林公園で行われました、第34回フォックスハンティングに参加して参りました。
参加チームは17チームで、本校からは2チームがエントリーしました。

開会式のようす開会式のようす2

 

フォックスハンティングは、発信機から送られてくる信号を受信して、その情報をもとに隠れているFOXを見つけ出すという競技です。今大会では、午前と午後に分かれて2回の競技が行われました。

競技スタート時の様子

 2回の競技の得点の合計で順位をつけていきます。その結果、3位から6位までが同点という非常に接戦となりました。高い順位を取った方が上という事になり順位を決めていきました。

本校のBチームは5位に入賞する事ができました。あと1点あれば3位に入れたので悔しい思いはありますが賞状を持ち帰る事ができてよかったです。

表彰のようす集合写真

 今年度は、全国高校生ロボットコンテストキャリア部門にも出場しましたが、設計のミスがあり入賞とはなりませんでした。報告が遅くなってしまい申し訳ありません。

今年度中の大会等はこれで以上となります。これからは、来年度に向けてロボットの作成や無線機の使用に向けて活動していきます。弱電部には今1年生部員がいません。随時新入部員募集中です。よろしくお願いします。

 

0

3年生を送る会

     3年生を送る会
     毎年恒例の 3年生を送る会が2月4日(日)に
   行われました。例年通り
在校生が10時に集合し
   て買い出しをして鍋を作りました。
   今年は、餅巾着が売り切れだったので油揚げを
   買ってみんなで中身を詰めました。
      
  油揚げに詰めました 出来た鍋を取り分けます
 
 今回も、鍋いっぱいでふたが閉まりませんでした。
  在校生は、先輩方においしい餅巾着入りの鍋を
  取り分け、
出来た鍋を部長の挨拶で食べました。
  今年の3年生は、相撲班は関東大会に出場しま
  した。来年は、関東で一勝を目指しましょう。
   キャリア班は、全国大会で秋田県へ行ってきま
  した。連続していけるように頑張りましょう。
   
    3年生の皆さん卒業おめでとう。
      そして、ありがとう。
0

産業教育フェア参加しました

第27回埼玉県産業教育フェア
アイディアロボットコンテストに参加しました


  11月11日(土)・12日(日)に大宮ソニックシティ
 で行われた、産業教育フェアのアイディアロボット
 コンテストに参加してきました。
  11日(土)の午前中に開会式があり午後から
 相撲ロボット部門の予選リーグ・決勝トーナメント
 がありました。本校は、相撲ロボットラジコン部門
 に2台とキャリアロボットのデモをしました。

     
    相撲ロボット         キャリアデモ

 相撲ロボットは2台出場し、1台がアイディア賞を
 いただきました。
  12日(日)は、ライントレース部門が行われ本校
 の定時制の生徒が3台出場しました。
  
0

文化祭


   文化祭に参加しました
 今年の3年生を送る会は、来年の2月
 4日(日)に実施します。
  OBの皆様は12時に集合して下さい。

  10月28日(土)・29日(日)文化祭に参加
 展示しました。昨年度から教室での展示をさせ
 ていただいています。生徒会のみなさんありが
 とうございました。当日は、雨模様でしたが多く
 の方々に、活動の成果をご覧いただきました。
  

 全国大会に出場したキャリアロボットと、関東
 大会に出場した相撲ロボットとライントレースロ
 ボット展示しました。
  今回は、ロボット製作ででた廃材と電子部品を
 使いUFOキャッチャーを製作し自由に遊んでも
 らいました。
  
 前日の準備から、当日のデモや説明・片付けを
 してくれた部員の皆さんご苦労様でした。

0

全国大会報告


   全国大会に行ってきました

      第25回全国高等学校ロボット競技大会が
    10月21日(土)・22日(日)に秋田県の秋田
    県立武道館行われました。
     本校は、埼玉県代表として参加してきました。
    結果は、一回戦敗退でした。
    4年ぶりの参加なので、技術の進歩がおおく
    あり技術的に勉強になった大会でした。
    大会で上位に進出するには、自立ロボットの
    できが勝敗を左右します。
     開会式の前のセレモニーでは、秋田工業高
    校の竿燈の演技がありました。
        
         秋田工高製作の竿燈      大会会場

       
   リモコンロボット         自立ロボット
     この大会をもって3年生は引退です。3年間
     弱電部を支えてくれてありがとうございます。
     一週間後に行われる、文化祭の展示よろしく
     お願いします。
     例年行っている3年生を送る会は、いつも通り
     3年生の卒業試験が終わって最初の日曜日に
     行います。本年は、2月4日(日)です。 
0

FOXハンティング大会


FOXハンティング大会に
          参加してきました
     
    平成29年度のFOXハンティング大会が、
    秋晴れの森林公園で、9月29日(金)行
    われました。
     本校は、3チーム出場しましたが3チーム
    とも上位入賞を果たすことが出来ませんで
    した。例年6位までには入賞していたのです
    が今年度は、残念な結果に終わってしまい
    ました。
           1学期に行われました1Weekコンテストの
    表彰も行われ、本校は2位でした。
    昨年は、1位でしたが競技期間が体育祭と
    重なり思うように交信できませんでした。
   
    競技スタート         表彰式後
      暑い中ご苦労様でした 
0

テレ玉ロボコン大会


  テレ玉ロボコン大会開催
   ~出場してきました~
  平成29年度 
  
第18回 埼玉県高校生ロボットコンテスト
 
大会
が、8月26日(土)に関東工業自動車大
 学校で開催されました。この大会は、相撲ロボ
 ット部門・ライントレース部門・キャリアロボット
 部門の3部門あり、本校は、相撲ロボットのラ
 ジコン型と、ライントレースロボットと、キャリア
 ロボットに参加しました。

   <相撲ロボット ラジコン型の部>
 2台のロボットが出場しましたが、1台は1回戦で
 健闘むなしく負けてしまいました。もう一台は4位
 になりました。 
  
  
      <キャリアロボットの部>
 2台のロボットが出場しましたが、1台が4位に入
 り全国大会に出場することになりました。
 もう1台は健闘しましたがベスト8でした。
  毎年ルールが難しくなる中、ロボットの製作に
 試行錯誤を繰り返しています。
  

       <ライントレースの部>
  2台のロボットが出場し、初めて完走しました。
 プログラミングとセンサーの調整がうまくいきまし
 た。次回はより早く走る工夫をしてみたいと思い
 ます。
  
 全国大会に出場するキャリアロボットノチーム
      が閉会式で表彰されました。

 今年は、秋田県で全国大会が開催されます。
 埼玉県代表として頑張ってきたいと思います。
 
0

3年生を送る会


                3年生を送る会
 
     3年生を送る会が2月5日(日)に行われました。
    在校生が10時に集合して買い出しをして例
   年通り鍋を作りました。今年は、餅巾着も用意
   しました。
       
  在校生が用意しました。   慣れた手つきです。
   
 2つの鍋にいっぱいです。   こちらは野菜です。
   今回も、鍋いっぱいでふたが閉まりませんでした。
   在校生は、先輩方においしい餅巾着入りの鍋を取り
   分けます。
出来た鍋を部長の挨拶で食べました。

   

    
  今年の3年生は、相撲班は関東大会に出場しました。
  来年は、関東で一勝を目指しましょう。
   キャリア班は、4年連続全国を逃しましたので、また
  いちから出直しです。両方の班とも、全国に行けるよう
  に頑張りましょう。
    3年生の皆さん卒業おめでとう。
      そして、ありがとう。
0

産業教育フェア参加

    第26回埼玉県産業教育フェア
  埼玉県アイディアロボットコンテスト


  11月5日(土)・6日(日)に大宮ソニックシティ
 で行われた、アイディアロボットコンテストに参
 加してきました。
  5日(土)が相撲ロボット部門で6日(日)が、
 ライントレース部門でした。
  結果は、ライントレース部門に2台出場して
 4位とアイディア賞をいただきました。
  ライントレース部門は、2台出場し1台は予選
 で敗退してしまいました。もう1台が、決勝トー
 ナメントに進出しましたが1回戦で敗退してし
 まいました。
    
     相撲ロボット   4位とアイディア賞でした

    
  ライントレースロボットは光の微妙な反射で左右されます。
   文化祭の代休等で時間のない中、機体の
 調整やプログラムの改良を頑張った部員の
 みなさんご苦労様でした。
   
0

文化祭に参加しました

    文化祭に参加しました
 今年の3年生を送る会は、来年の2月
 5日(日)に実施します。
  OBの皆様は12時に集合して下さい。

  10月29日(土)・30日(日)文化祭に参加
 展示しました。毎年廊下での発表ですが、本年
 は昨年までの地道な発表が認められ、初めて
 教室を使用させていただきました。
  生徒会のみなさんありがとうございました。当日
 は、晴天に恵まれ多くの方々に、日頃の活動の
 成果をご覧いただきました。
  
  県大会に出場したキャリアロボット2台と、関東
 大会に出場した相撲ロボット2台を展示して、
 その前で、ロボットのデモを行い自由に遊んで
 もらいました。
  前日の準備から、当日のデモや説明・片付けを
 してくれた部員の皆さんご苦労様でした。
0