日誌

カテゴリ:報告事項

H30年度 関東高等学校柔道大会埼玉県予選会

  5月6、7日に行われた関東高等学校柔道大会埼玉県予選会の結果を報告します。

 団体戦
1回戦 対 聖望学園  4-0 ○
2回戦 対 春日部工業 1-4 ●

 2回戦では先鋒の横溝が1本勝ちを収めるも、後続が続かず惜敗となってしまいました。
 今年度は1年生も6人入部して、新体制でチームも始動しており、この敗戦を糧に、次の大会に向けて部員も頑張っています。保護者、OBの皆様の引き続きのご声援、ご指導をよろしくお願いします。
0

H30埼玉県高等学校柔道選手権大会

1月13日に行われた埼玉県高等学校柔道選手権大会の結果報告です。この試合は団体戦の勝ち抜き方式で行われました。

1回戦 川口工業● 対 所沢西○(1人残し)

 2年生が成長を見せるも、一回戦で惜敗となりました。
 選手達は少ない人数で、翌週からまた次の大会に向けて練習に励んでおります。応援に駆け付けて下さった保護者、OBの皆様温かいご声援ありがとうございました。
0

H29年度大会結果報告

・H29年度春期南部地区大会
 団体戦
1回戦  対 浦和工業 5-0 ○
2回戦  対 武南    0-5 ●

◎個人戦100kg超級 岡村 第3位(関東高等学校柔道大会県予選会出場)

・関東高等学校柔道大会埼玉県予選会
 団体戦
1回戦  対 三郷工業技術 5-0 ○
2回戦  対 川口総合    0-4 ●

 男子個人無差別  岡村 一回戦敗退
0

平成28年度春季南部地区大会第三位

 4月18、19日(月、火)の日程で春季南部地区大会が行われ、団体戦で第3位、個人戦では90kg級で機械科3年の伊藤が、100kg超級で機械科2年の岡村がそれぞれ県大会出場を決めました。日頃の一生懸命な練習への取り組みが、結果としてあらわれました。。たくさんの保護者、OBの皆様、温かいご声援いつもありがとうございます。

団体戦 1回戦    川口工業〇 4-0 開智中高
      2回戦    川口工業〇 5-0 秀明

     決勝リーグ  川口工業● 0-5 武南
                 川口工業● 0-5 大宮工業
                 川口工業● 2-3 大宮東
0

平成27年度埼玉県高等学校柔道選手権大会ベスト16

 1月16、17日に行われた埼玉県高等学校柔道選手権大会の結果報告です。この試合は団体戦の勝ち抜き方式で行われました。

1回戦 川口工業○(2人残し) 対  本庄●

2回戦 川口工業○(3人残し) 対  県立浦和●

3回戦 川口工業● 対 武南○(3人残し)

 1回戦では副将岡村の二人抜きの活躍、2回戦では次鋒伊藤が3人抜きをする活躍でそれぞれ勝利を収めます。続く3回戦では、大将の谷口が相手次鋒から一本勝ちを奪うなど意地を見せますが、惜しくも敗れてしまいました。
 結果はベスト16となりましたが、個々の役割をしっかり意識して戦えており、選手達が目標とする県ベスト8へ向けて、収穫と課題を得ることができる大会となりました。
 選手達は翌日からまた次の大会に向けて練習に励んでおります。応援に駆け付けて下さった保護者、OBの皆様温かいご声援ありがとうございました。

0

17年振り、団体戦3位入賞!(秋季南部地区高等学校柔道大会)

 9月25日(金)に開催された、H27埼玉県秋季南部地区高等学校柔道大会団体戦において、17年ぶりに3位入賞することができました。メンバーは8人と少数ながら、チームで団結して戦い抜いた結果だと思います。
 団体戦、個人戦ともに悔しい敗戦も多くあったので、この大会を糧にして個々のレベルアップを図っていこうと、選手たちは練習を再開させて一生懸命取り組んでいます。
 大会に応援に来て下さった保護者、OBの皆様、温かいご声援ありがとうございました。




0

埼玉県秋季南部地区大会試合結果

 9月24、25日(月、火)県立武道館で試合が行われました。
 
 団体戦
 
 1回戦  川口工業  0 - 5  大宮東高校 1回戦敗退
 
 個人戦
 
 60kg級 倉井(機械科2年) ベスト8 ※県大会出場!!
 90kg級 中島(電気科2年) ベスト8 ※県大会出場!!
 団体戦は悔しい結果になりましたが、個人戦で2名がベスト8に入り、1月に行われる全国
高校選手権大会の埼玉県予選の出場を決めました。「県大会出場」の目標を「県大会上位
入賞」にかえて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
 
  試合の詳細はこちら → 南部地区高校柔道専門部
0

全国高校総体柔道競技埼玉県予選結果

 6月23、24(土、日)の二日間、埼玉県立武道館でインターハイの埼玉県予選が行われまし
た。
 
      1回戦   川口工業  0 - 4 武蔵越生高校   
 1回戦で敗れはしましたが、準優勝校相手に臆することなく、よく戦ってくれたと思います。今
大会を最後に、3年生が引退することになります。お疲れ様でした。新主将中島(電気科2年)、
新副主将倉井(機械科2年)を中心にチーム一丸となって頑張ります。応援ありがとうございまし
た。
 
      結果の詳細 → 埼玉県高等学校柔道専門部 
0

関東大会埼玉県予選結果

 5月6、7日(日、月)県立武道館で関東高等学校柔道大会埼玉県予選が行われました。
 
  2回戦  川口工業  4  -  0 上尾高校
  3回戦  川口工業  1  -  4 本庄東高校
 
 結果は3回戦敗退でした。今年度目標としている「県大会ベスト16」にあと一歩及びませんで
した。6月に行われるインターハイ予選に向けて頑張っていきたいと思います。
   試合結果の詳細 → 埼玉県高体連柔道専門部
0