川口工業高校 定時制 新着情報
令和3年度
●就職先(有)荒畑内装、(株)ギオン、(株)大勝●進学先ものつくり大学、大原法律公務員専門学校 HAL東京、県立春日部高等技術専門校
定時制課程の給食調理補助職員を募集します。
(以下は募集要項の抜粋です。詳細は募集要項をご覧ください。)
・任用期間 令和4年6月20日(月)から令和4年7月19日(火)まで(予定)
・勤務日 原則週2日または3日(月曜日から金曜日のうち給食実施日)
・勤務時間 午後4時から午後6時30分(休憩時間 なし)
・報酬 日額2,800円~3,180円
・交通費 別途支給
・01_募集要項(日額・夜間定時制調理補助員).pdf
・02_履歴書(様式1).pdf
・03_履歴書(様式1)【記入例】 .pdf
5月6日(金)に定時制の離任式が行われました。
3名の先生方がお見えになり、本校での思い出や転出先のお話と、在校生へのメッセージをいただきました。
最後に、生徒会から花束を贈呈いたしました。
改めまして、転退職された先生方、在校中のお力添え、ありがとうございました。
今後もご活躍されることをお祈りしております。
今年度最初の中間考査まで、あと1週間前となりました。
中間考査の日程はこちらです
何事も出だしが肝心です。テスト当日に向けてしっかり準備を行い、わからないところは早めに先生に質問しましょう。
令和4年度 川口工業高校 定時制 学校自己評価システムシート(当初シート)
{{item.Topic.display_summary}}
川口工業高校 定時制 おしらせ
定時制より
令和4年度 離任式
5月6日(金)に定時制の離任式が行われました。
3名の先生方がお見えになり、本校での思い出や転出先のお話と、在校生へのメッセージをいただきました。
最後に、生徒会から花束を贈呈いたしました。
改めまして、転退職された先生方、在校中のお力添え、ありがとうございました。
今後もご活躍されることをお祈りしております。
0
令和4年度 1学期中間考査
0
令和3年度 部活動(同好会)活動報告
令和3年度は、新型コロナウイルス感染症対策をしながらの活動となりましたが、大会参加や校内での練習などに積極的に取り組みました。
本校では、全生徒の半数以上の生徒が部活(同好会)に所属し、活動を行っています。
運動部(同好会)参加大会及び活動報告
文化部(同好会)活動報告
部活動(同好会)加入生徒数
0
人権教育を行いました。
3月9日(水)に1~3年生を対象に、コロナ対策を行った上で、人権教育を行いました。
「こども六法」の著書で有名な山﨑聡一郎様にお越しいただき、「いじめを認める強さを身につけよう」というテーマのもと、ご講演をしていただきました。
「いじめ」についてご自身の体験を踏まえながらの講演は、生徒の心に響く内容であり、食い入るように話を聞く生徒の皆さんの姿が非常に印象的でした。
お忙しい中、そしてコロナ禍という難しい状況でご講演をしていただいた山﨑聡一郎様、ありがとうございました。
著書である「こども六法」は本校の図書館や定時制職員室にも置いてありますので、興味を持った生徒は手にとって読んでみてください。
0
2月10日(木)の登校について
生徒のみなさんは、平常通りの登校です。
天候に気をつけ、無理をしないで登校してください。
なお、下校時刻は19:30頃の予定です。
0
定時制課程のご案内
定時制課程のご案内
定時制課程のご案内
1 教育目標
(1)日本国憲法の精神にのっとり、個人の尊厳を重んじ、
(1)日本国憲法の精神にのっとり、個人の尊厳を重んじ、
真理と平和を希求し、
民主的・文化的な国家を建設する人間を育成する。
(2)青年として、十分な教養と技術的知識の基礎を習得
民主的・文化的な国家を建設する人間を育成する。
(2)青年として、十分な教養と技術的知識の基礎を習得
させる。
2 本年度の努力点
地域に根ざした楽しく明るい学校、
ものづくりを担う若者の育成をめざす
(1)授業内容や教材等を工夫し、基礎学力の充実を図る
(2)個々に応じた勤労意識の育成とキャリア教育を充実させる
(3)規律ある態度を育成する
(4)地域に根ざした開かれた学校づくりを推進する
(1)授業内容や教材等を工夫し、基礎学力の充実を図る
(2)個々に応じた勤労意識の育成とキャリア教育を充実させる
(3)規律ある態度を育成する
(4)地域に根ざした開かれた学校づくりを推進する
3 時程
給 食 17:10~17:35
S H R 17:40~17:45
第1時限 17:50~18:35
第2時限 18:40~19:25
第3時限 19:30~20:15
第4時限 20:20~21:05
HR清掃 21:05~21:10
第1時限 17:50~18:35
第2時限 18:40~19:25
第3時限 19:30~20:15
第4時限 20:20~21:05
HR清掃 21:05~21:10
4 連絡先
〒333-0846
埼玉県川口市南前川1丁目10番1号
TEL 048-251-3081
FAX 048-250-1252
正門から教室まで
川口工業高校 定時制
4
5
6
4
4